私の出産育児メモ

恵愛病院での出産(無痛分娩や帝王切開)から育児(母乳や生活スタイルなど)のことをメモっていくブログ♪

  • ホーム
  • このブログを書いている人
NO IMAGE

早生まれの息子の発達が、なぜかスピードアップした話(言葉編)

2017/1/9 育児

早生まれの子、特に男の子は言葉に不安を感じてしまうことが多いですよね。 ですが、うちの子は全然そんなことはありませんでした。 というか、...

記事を読む

NO IMAGE

早生まれなのにこどもちゃれんじの1学年上をとることにした話

2017/1/8 育児

この話は「こどもちゃれんじが今、なんだか発達に合っていないかも…」という方に、特に参考にして欲しいお話です。 少しでもお役に立てれば幸いで...

記事を読む

NO IMAGE

出産ラッシュが訪れ、もう一度考え直した出産祝いはコレ!

2017/1/8 恵愛病院・出産・お祝い

友達の出産ラッシュがやってきました。 なので、真面目に出産祝いを考えることになりました。 以前、パパが「おむつケーキは出産祝いに微妙...

記事を読む

NO IMAGE

なんで野菜を食べてくれないの…。そんな悩みを吹っ飛ばしてくれた最高の方法

2017/1/8 便利グッズ・サービス

こんにちは。1歳のチビのパパ、どんぐりです。 今回は、子供が野菜を食べてくれなくて困っている方にぜひ知ってもらいたいと思った方法を紹介...

記事を読む

NO IMAGE

早生まれの息子の発達が、なぜかスピードアップした話(身体・運動編)

2017/1/7 育児

早生まれ=学年内では発達が遅く、自信がつきにくい。 これが常識です。 しかしなぜかうちの息子は、発達が早くなってきています。 「な...

記事を読む

NO IMAGE

小学校受験(小受)しなくても、幼児教室に通う?通わない?通わせたい?

2017/1/7 育児

うちの息子(執筆現在は2歳前)は、小学校受験(いわゆる小受)はさせないつもりです。 でも幼児教室は通わせたい! しかも小受用の幼児教室に...

記事を読む

NO IMAGE

「おかあさんといっしょ・みいつけた」のリズムあそびアプリの曲一覧と解約方法など

2017/1/5 便利グッズ・サービス

『「おかあさんといっしょ・みいつけた」の赤ちゃん・子供向け知育アプリ リズムあそび』というアプリがあります。 長い名前…そしてアイコン...

記事を読む

NO IMAGE

学資保険を検討した結果、アフラックの「WAYS」の契約をした話

2016/5/18 便利グッズ・サービス

うちの子が産まれる前から、将来の学費のために学資保険とか入っておいた方がいいのかなーという話し合いはしていました。 しかし産後はドタバ...

記事を読む

NO IMAGE

野菜を嫌がり食べなかったうちの子(1歳~2歳にかけて)が野菜をモリモリ食べ始めたレシピ4選と食べてもらうコツ

2016/5/16 育児

離乳食が始まってからだいぶ経ち、今では手づかみ食べが主で、色々なものを食べるようになりました。 最近はうどんを1本ずつチュルチュル食べ...

記事を読む

NO IMAGE

息子の愛想が良い理由と、それで助かる事・困る事

2016/3/27 育児

うちの息子は1歳過ぎの今現在、かなり愛想が良いです。 人見知りと思しき時期はそれほどでもありませんでしたが、その時期を過ぎてからはバイ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 早生まれの息子の発達が、なぜかスピードアップした話(言葉編)
  • 早生まれなのにこどもちゃれんじの1学年上をとることにした話
  • 出産ラッシュが訪れ、もう一度考え直した出産祝いはコレ!
  • なんで野菜を食べてくれないの…。そんな悩みを吹っ飛ばしてくれた最高の方法
  • 早生まれの息子の発達が、なぜかスピードアップした話(身体・運動編)

最近のコメント

  • キッズスペースに子供を放置する親を見て何を思うか に がんがん より
  • キッズスペースに子供を放置する親を見て何を思うか に 通りすがり3 より
  • キッズスペースに子供を放置する親を見て何を思うか に 通りすがり3 より

カテゴリー

  • おむつやおしりふき事情 (8)
  • 便利グッズ・サービス (4)
  • 恵愛病院・出産・お祝い (27)
    • 入院生活 (13)
  • 育児 (12)
© 2014 私の出産育児メモ.