
早生まれの息子の発達が、なぜかスピードアップした話(言葉編)
早生まれの子、特に男の子は言葉に不安を感じてしまうことが多いですよね。 ですが、うちの子は全然そんなことはありませんでした。 というか、...
恵愛病院での出産(無痛分娩や帝王切開)から育児(母乳や生活スタイルなど)のことをメモっていくブログ♪
早生まれの子、特に男の子は言葉に不安を感じてしまうことが多いですよね。 ですが、うちの子は全然そんなことはありませんでした。 というか、...
この話は「こどもちゃれんじが今、なんだか発達に合っていないかも…」という方に、特に参考にして欲しいお話です。 少しでもお役に立てれば幸いで...
友達の出産ラッシュがやってきました。 なので、真面目に出産祝いを考えることになりました。 以前、パパが「おむつケーキは出産祝いに微妙...
早生まれ=学年内では発達が遅く、自信がつきにくい。 これが常識です。 しかしなぜかうちの息子は、発達が早くなってきています。 「な...
うちの息子(執筆現在は2歳前)は、小学校受験(いわゆる小受)はさせないつもりです。 でも幼児教室は通わせたい! しかも小受用の幼児教室に...
うちの家の市の保育園では、1歳児入園の倍率が2倍近くとなり、共働きでもガンガン落ちてます。 入れても評判がわる~い私立保育園だったり、あま...
Lサイズへのサイズアップ&パンツオムツへの移行が完了してからは、もっぱらマミーポコに頼りっぱなしです(笑) とはいえ、マミーポコだけで...
マミーポコパンツは赤ちゃんの肌や体型に合えば、圧倒的にコスパの高いオムツですね。 うちの場合、マミーポコで全く問題ないのですが、たまぁに横...
冷凍をしてもほぼ毎日作る離乳食。 栄養を考えて考えて…でも食べてくれなかったり。 結構ストレスになりますよね。 そこでおすすめなの...
…おむつが漏れるんです。 抱っこ紐で横漏れ、寝てる時に横漏れ… うちの場合は、基本的におしっこ漏れでした。 パンパースやムーニー、...