私の出産育児メモ

恵愛病院での出産(無痛分娩や帝王切開)から育児(母乳や生活スタイルなど)のことをメモっていくブログ♪

  • ホーム
  • このブログを書いている人
NO IMAGE

【パンパースサイズアップ】新生児は何キロ、いつまで?Sはいつから?

2016/2/3 おむつやおしりふき事情

出産後はバタバタ忙しいので、できれば出産前にパンパースのサイズアップに関して、情報収集しておきたいですよね。 だって「新生児サイズ...

記事を読む

NO IMAGE

新生児期混合→完全母乳切り替え完了!いつから?どうやって?

2015/7/11 育児

新生児期に混合育児! それから完全母乳への切り替え移行。 私がいつから成功したのか?3ヶ月?4ヶ月? それまで母乳とミルクの割合はどの...

記事を読む

NO IMAGE

おむつサイズを月齢ごとに♪パンパースのサイズ選び!①

2015/7/11 おむつやおしりふき事情

おむつサイズってどう変わっていくの? 安くおむつを手に入れるためには、おむつのまとめ買いは必須。 なので、おむつサイズが月齢によってどう...

記事を読む

NO IMAGE

おむつかぶれ予防!おしりふきのオススメは?コットンは?

2015/7/11 おむつやおしりふき事情

赤ちゃんってうんちの回数が多いことが多く、おむつかぶれになりやすいですよね。 うちの赤ちゃんは完全にうんちのせいで、おむつかぶれに。 ...

記事を読む

NO IMAGE

3~4ヶ月健診!持ち物、内容は?抱っこひもは必須?

2015/6/22 育児

市の保健センターで受けた4ヶ月健診。 実際に受けてわかった、内容や持ち物、服装などについて紹介していきますね~♪ ちなみにベビーカーでは...

記事を読む

NO IMAGE

恵愛病院での1ヶ月健診!予約制なのでお早目に

2015/6/21 育児

恵愛病院で出産すると、特別な理由がない限りは1ヶ月健診も恵愛病院で行いますよね。 そしてこれ、やっぱり予約制。 ちゃんといつ健診をす...

記事を読む

NO IMAGE

恵愛病院でもらえるお土産一覧♪

2015/6/14 恵愛病院・出産・お祝い

どれがいつの両親学級・母親学級の時にもらったお土産かはもうわかりません(笑) 入院・退院時にもらったものはわかりますが… しかもしか...

記事を読む

NO IMAGE

恵愛病院の入院説明会!アフタヌーンティーやお土産は?

2015/6/11 恵愛病院・出産・お祝い

アフタヌーンティーはフジビューで食べられることもあり、楽しみにしている方が多いですよね。 もちろん私もそのうちの一人! それから、退院時...

記事を読む

NO IMAGE

恵愛病院入院生活中の食事内容♪No.3【産後フジビュー食!】

2015/6/10 入院生活

恵愛病院での入院生活! なんとも楽しみなもののひとつが食事ですよね(笑) 今回は産後のフジビューでの食事をご紹介♪ 無痛分娩前の前...

記事を読む

NO IMAGE

恵愛病院入院生活中の食事内容♪No.1【計画無痛分娩前日入院】

2015/6/9 入院生活

恵愛病院での入院生活! なんとも楽しみなもののひとつが食事ですよね(笑) 今回は計画無痛分娩の前日入院の食事をご紹介♪ 帝王切開後...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 早生まれの息子の発達が、なぜかスピードアップした話(言葉編)
  • 早生まれなのにこどもちゃれんじの1学年上をとることにした話
  • 出産ラッシュが訪れ、もう一度考え直した出産祝いはコレ!
  • なんで野菜を食べてくれないの…。そんな悩みを吹っ飛ばしてくれた最高の方法
  • 早生まれの息子の発達が、なぜかスピードアップした話(身体・運動編)

最近のコメント

  • キッズスペースに子供を放置する親を見て何を思うか に がんがん より
  • キッズスペースに子供を放置する親を見て何を思うか に 通りすがり3 より
  • キッズスペースに子供を放置する親を見て何を思うか に 通りすがり3 より

カテゴリー

  • おむつやおしりふき事情 (8)
  • 便利グッズ・サービス (4)
  • 恵愛病院・出産・お祝い (27)
    • 入院生活 (13)
  • 育児 (12)
© 2014 私の出産育児メモ.